持続可能な開発目標

SDGs

持続可能な開発目標(SDGs)とは

SDGsとは、2015年9月に国際サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、発展途上国のみならず、先進国自身も取り組む2016年から2030年までの国際目標です。

世界を変えるための17の目標

あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる。

飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する。

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。

すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する。

ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う。

すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する。

すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する。

包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する。

強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る。

各国内及び各国間の不平等を是正する。

包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する。

持続可能な生産消費形態を確保する。

気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる。

持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する。

陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、 ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。

持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを 提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する。

持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する。

あけぼの化成グループの取組み

あけぼの化成グループは、プラスチック異形押出成形技術を駆使し、エコカー・LED照明関連を中心とした、環境対応製品を展開しております。
当社は、本社を大阪に構え、技術基盤の下、ベトナムに生産拠点を拡大しており、ものづくりへの思いを世界に発信しております。

我々は、世界基準の社会的な目標である“SDGs”の達成に向けた取り組みを行い、持続可能な社会の実現に微力ながら貢献していく所存です。

あけぼの化成グループの持続可能な開発目標

■環境配慮製品の開発・製造

当社では、環境負荷低減のため、環境配慮製品の開発・製造に取り組んでいます。

1 エコロジー製品の拡販

エコカー(EV:電気自動車)関連パーツやLED照明カバーなど、地球環境に優しい製品について、金型の自社開発、製造・販売を進めています。
また、自社開発製品である樹脂パレットにおいては、リサイクル可能な原料を使用するとともに、保管する荷物の大きさに応じたパレットを使用することにより積載効率、輸送効率を高めます。

2 消臭・抗菌シート材の開発

植物由来の原料を使用し、樹脂製品に消臭・抗菌作用を付加しています。これらの製品を通じて、お客様の健康を維持するとともに、食材等の廃棄物の削減にも寄与しています。

3 成形ロスのリサイクル、廃棄物の徹底分別

成形ロスによって出た端材は粉砕して製品化し、廃棄ロスを削減しています。また廃棄物に関しては、原料及び性状毎に分別を徹底し、リサイクルしています。

■脱炭素化に向けての取組み

事業活動に伴って排出されるCO2の削減に向けた取組みにより、地球環境に優しい事業所を目指しています。

1 太陽光発電装置の設置

工場の屋上に太陽光発電システムを設置しています。これにより年間約60,000kwh発電しており、冷暖房や照明に使用する電力をほぼ賄っています。また、土日等の休日に発電した電力はすべて電力会社に売却しクリーンエネルギーの充足に寄与しています。

2 資産管理の徹底

原材料・副資材、仕掛り品、製品在庫数量の管理を徹底し、不要なものを買わない、不要なものを造らないことを徹底し、環境負荷の低減を図っています。

3 ペーパーレス化の推進

共有サーバーを活用し、受注~生産管理にいたる文書類のペーパーレス化を推進しています。

■国際化の推進及びステークホルダーへの貢献

生産拠点の海外進出により、多種多様な人材が公平・平等に働ける環境を作るとともに、従業員満足度を高める活動を行います。

1 海外生産拠点の設置

VIETNAM の Ha Noi 、 Bac Ninh にそれぞれ生産拠点を設けています。このことにより、現地における雇用促進、地域の発展に寄与しています。

2 外国人技能実習生の受入れ

前述の2拠点より、毎年数名の実習生を受入れ、技能・知識の習得に向けたサポートを行っています。3年間の実習終了後は、VIETNAM の生産拠点に戻り、技術レベルの向上、ならびに地域の経済発展、生活水準の向上を目指しています。

3 雇用面での充実

当社では、社員を対象に昼食代の一部支給を行うほか、欠勤・遅刻・早退のない人にはご褒美をお渡しし、モチベーションの維持・向上を図っています。また、定年制を撤廃し、希望する方には知識・技能を生かして長く働ける環境を整えています。